来年度に向けていくつかアイディアはある
しかし、そのアイディアを形にすることが難しい
形にするには
考えて考えて考えて
思考の深堀りが必要なのだろう
進学塾時代の営業会議の時
当時、営業課長だった私は
1つのテーマが与えられ
考え抜くことが要求された
そこでは
借り物の思考術ではなく
身体で考え抜いた行動術が絶えず求められた
そのために
本部から教室までの移動の車の中で
食事中も
散歩の時も
夢の中でも
24時間考え続ける習慣を
そこで身に付けた
考え抜くことは
しつこく考えることであり
それは思いを強くします
強い思いは
行動のばねとなり
思考を実行へと導びきます
まだまだ、来年度に向けて
アイディアの輪郭が見えてきていませんが
あの頃の営業会議の時のように
それこそ前日から本部で徹夜して
考え抜く姿勢が今の自分には必要なのでしょう
年末まで、時間を確保しつつ
少し塾から出て、違う環境に身を置きます
新しい年に向かい
最高のスタートを切るための準備
頑張りたいですね