本格的なテスト勉強会
朝から夕方まで
黙々と勉強している生徒達
昨日のテスト4日前の時点で
9割以上の生徒が
テスト範囲を一通り終えている状態だった
大切なのはここからで
本当の勉強はここから始まるといっても過言ではない
一通りテスト範囲の勉強が終わると
3つのことが見えてくることがある
@間違えた問題
→理解しているが、自分のミスで間違えてしまった問題
Aできなかった問題
→問題が難しく、自力で解くことができない問題
→いわゆるよくわからない問題
B覚えていない問題
→理解している、理解していないということではなく覚えていればできる問題
→理科・社会・英単語など時間をかけ反復練習という作業でしか身につかない問題
表層だけをさらっと勉強するだけではなく
これらの3つの問題を真摯に取り組み
いかに学習して問題を解決していくかが本当の勉強になってくる
勉強の深みはここからだ
昨日は、受験生達の質問が頻繁にあった
その質問も、何でもかんでもなく
本当に自らが欲している質問ばかりで
さすが、受験生とその成長ぶりを感じさせてくれる瞬間だった
また、時間になれば、私の指示がなくてもスイッチが自然に入り
寡黙に、勉強に取り組むことができるのも受験生達だった
50分間という限られたテスト時間の中で
決められた範囲とはいえ、無数の問題を解き
自分の満足する結果を出すためには
「できなかったこと」を「できるように」する練習を繰り返しする他にはない
そして、その練習が多ければ多いにこしたことはない
私は、そのことを生徒に気付かせ
それができる最良の環境を与えるだけだ
頑張れ、生徒諸君!